【社会人の彼女へ】間違いないクリスマスプレゼントの選び方
社会人として、普段、会社で働いている彼女にクリスマスプレゼントを選ぶ時。
失敗しないためには、いくつかのポイントを抑えておく必要があります。
職場でも使いやすい!自分でデザインできる本革財布
彼女のクリスマスプレゼントに、普段使いできるものを選びたいなら「JOGGO」がおすすめ。
- 13色ある本革を組み合わせて、彼女好みにデザインできる。
- 彼女の名前を刻印可能。
- メッセージカード付きにも。
こんな感じの財布を作る事が可能。実際に作る方法も簡単↓
公式サイトでシュミレーション画面を見ながら選んでいくだけ。
操作はPCでもスマホでもOK。
デザインが出来たら、画面上から注文&家に郵送される仕組みです。
こんな風に、ラッピングされた状態で届き…
自由に文字を変えれるメッセージカードも無料。彼女にサプライズしやすいプレゼントです。
JOGGOの口コミ
念願のjoggoの財布💓💓
— *まゆみ*꒰⌯͒•ɷ•⌯͒꒱ฅ (@nf0201) 2017年12月5日
克からの誕生日プレゼント🎁
これでやっと2人お揃いのjoggo🤗
ボロボロヴィヴィアン…
5年間お疲れ様でした。
黄色いjoggoこれからよろしく🙏😆 pic.twitter.com/6TOTbPfwxC
同居人さんへの誕生日サプライズが無事に終わりました!笑 半年に渡って、歳の数だけプレゼントを集めましたᕙ( ˙-˙ )ᕗ joggoのお財布も喜んでもらえて良かった…😭 pic.twitter.com/mXKBcF7S7M
— ㍿うちだ (@0_aun) 2017年2月4日
joggoオーダー皮財布中々
— 猫とポジカス (@gamint1) 2018年5月9日
マチ部分のターコイズが外側でも良かったかもしれん。チキった
ロゴも銀か金にしとけば pic.twitter.com/euK05BfGpC
面白そうなのでまたオーダーしてたJOGGOの財布が届いた
— あるきゃん (@Alucard_ff14) 2017年12月20日
手頃な値段で色、文字入れ(名入れ)をカスタマイズできるのがいいね pic.twitter.com/qY2EzmiSuG
ついに財布が届いた!革はいいなぁ。 #JOGGO pic.twitter.com/F03uJgbFRA
— しんにょー (@sss_kta) 2017年2月25日
JOGGOでオーダーメイドしたのを逆サプライズでプレゼントしたの巻(*'▽'*) pic.twitter.com/lYjjSP6Coh
— シラツユ アヤ (@yuayua98) 2016年9月8日
スポンサードサーチ
まず、社会人の女性が「興味のあるモノ」を考えよう!
社会人として働いている大人の女性が興味のある物は、大きく分けて4つ↓
1・仕事の疲れを忘れさせてくれる癒し系
2・身につけてテンションの上がる・自慢できる物
3・実用的な便利なもの
4・趣味で使えるもの
この中から「自分の彼女ならどれが貰って嬉しい?」とイメージして見て下さい。
例えば…
・いつも仕事で疲れている彼女 ⇒ マッサージ系のアイテム
・バリバリ働くアクティブな彼女 ⇒ 仕事中によく使う手帳
・デスクワーク中心の彼女 ⇒ 運動不足を解消するランニングシューズ
こんな感じです。
仕事を重視させたいか、ライフワークを充実させたいかは 女性によって様々。彼女のタイプをよく踏まえて、連想できるアイテムをプレゼントにすると失敗しにくいですね。
癒やし系のプレゼントは、紹介したようなマッサージグッズがと定番ですが、少し発想を変えてみて「入浴剤」等もおすすめ。
特に、普段は自分で買わないような、ちょっとリッチな入浴剤は、「ご褒美アイテム」としても「冬場の寒い時期のプレゼント」としても最適です。
本気で癒される!クリスマスに渡せる入浴剤
冬の寒い時期のクリスマスプレゼントは、ayuraの入浴剤「メディバス」がおすすめ!
- 女性の癒しを追求した香り
- @cosme入浴剤1位
- ギフトボックスにできる
こんな風に、お風呂に入れると乳白色になるユニークな入浴剤。
見た目だけでなく、「まるでスパに行ったみたい!」との声もあり、美容成分が入っているのも女子好みな理由。
実際、貰った女性からの口コミ評価も高いですね↓
ayuraの口コミ
まゆからの誕生日プレゼント(^。^)♡アユーラ前から超気になっててこれやばーい♡香りが良すぎて一回死ぬんだけどー!きえちーん、この香りのボディクリームないのー? pic.twitter.com/cUZI9D1u
— たけあやちゃん( •ॢ◡-ॢ)-♡ (@ayataaan27) 2012年8月27日
後輩ちゃんがとてもかわいい誕生日プレゼントくれたんだけど中がアユーラの入浴剤でうれしくて泣いてる pic.twitter.com/atHvj6kMsT
— mitsu (@327rrk) 2017年10月12日
今日、アルバイトさんにちょっと
— ぴこぴこ🐱1m(10.09) (@citron8200) 2017年9月24日
早い誕生日プレゼント貰った♡♡
アユーラの入浴剤( ´͈ ᐜ `͈ )
人間をダメにする香りヽ(°∀。)ノ
早速使ってみる💓 pic.twitter.com/D5Zx7SQHb8
昔友人から誕プレで頂戴して以来ずっと好きで切らさずに使ってるアユーラの入浴剤。ホントなんていい香り…。お高めなので休日前のとっておき使用ですが、間違いなくこんな夜中に風呂入るのどうかしてる…(これから風呂入って寝ます) pic.twitter.com/UuN8SmxdNn
— ゆっこ (@kuusou4Season) 2017年2月10日
アユーラの入浴剤…このグラデーションをまぜまぜしてお風呂に入れると、ミルキーな色になんともいえないよい香りがして…いやされる… pic.twitter.com/lJzsCpTdnZ — pippysnow (@pippysnow) 2016年7月28日
アユーラのメディテーションバスを購入。すごく良い香りでお風呂が癒しタイムになる♪うちの夫や父も大好きな入浴剤なので男性へのプレゼントにもオススメ! pic.twitter.com/agoudaWl6Q
— 515 (@0_0nanana0_0) 2016年12月4日
ギフトボックスにメッセージカードも無料でつけれて、プレゼントしやすいところも魅力。
値段やブランドにもこだわる
社会人女性なら、自分の持ち物の「ブランド」にもある程度こだわりがあるはず。
女性同士はお互いの持ち物を「どこのブランド?」と探り合うことも多いので、「彼氏からもらったんだ!」と自慢できるようにしておくのも大事という事。
クリスマスプレゼントの相場は、1〜2万円程度と言われていますが、「ブランド名も重視する」という意味では、最低でも1万円以下にはならないようにしたいところです。
但し、これらは「会社で見せるもの」「普段、身につけるもの」等の話なので、それ以外のもの(美容家電等)の場合は、特にブランドにこだわる必要はなく、品質重視で問題ありません。
- 同僚や仕事先で見られる可能性がある場合 ⇒ ブランドに注意
- 家で使ったり、プライベートなもの ⇒ 品質重視で彼女好みなもの
こんな感じの基準です。
ディナー選びのコツ
社会人ともなれば、夜景がきれいな雰囲気のいいレストランや、高級ホテルでクリスマスディナーを楽しむ場合も多いはず。
ただ、名前の知れた有名ホテル等は別として、「夜景だけ」をウリにしているようなレストランは、「ご飯がいまいちだった…」という場合もあったりしますよね。
高層階のレストランは、普段からカップルに人気のあるスポットですが、特にクリスマスシーズンは、悪く言うと「ほっといても予約が入る状態」とも言えます。
逆に夜景をウリにしていないレストランで、クリスマスディナーを設定しているようなお店は注目すべき。
「もともとお店の雰囲気がいい」場合を除いて、ちゃんと「味」で勝負しているところや、「クリスマスを楽しんでもらおう!」というような、サービスがいい隠れたお店が多いもの。
普段、営業周り等が多く、舌が超えている彼女とディナーをする時には、あえて高層階のレストランは外して、こうした穴場的な「頑張っているお店」をセレクトしてあげると喜ばれるかもしれませんね。
スポンサードサーチ
彼女の「Xmasプレゼント」特集

「今年の彼女のクリスマスプレゼントはどうしよう?」
「せっかくのクリスマスだから、何か感動させるようなものをあげたい!」
そんな彼氏におすすめ!
彼女にサプライズできるプレゼントや、今 流行の女性好みなプレゼントをまとめました↓
同じカテゴリ「 シチュエーション別 」内のおすすめ記事
お風呂好きな彼女の誕生日プレゼントに!おすすめバスグッズ8選
実用性抜群!彼女の誕生日プレゼント選びで人気の通販サイト
彼女に気を使わせない!「さりげない」系の誕生日プレゼント7選
朝が弱い彼女へ!誕生日プレゼントにおすすめ目覚ましグッズ5選
大学生の彼女が喜ぶ!誕生日プレゼントで欲しいもの人気18選
年上の彼女を喜ばせる!大人な女性好みの誕生日プレゼント7選
Amazonベストセラーで選ぶ!彼女におすすめ誕生日プレゼント10選
犬好きの彼女に!誕生日プレゼントで喜ばれそうな物まとめ
彼女誕生日にサプライズ プロポーズ!やり方&おすすめプレゼント
彼女のクリスマスに化粧品をプレゼント!男性でも選びやすいコツ