保育士の彼女の誕生日プレゼント用に喜ばれる!おすすめ8選
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
「保育士さん」として働いている彼女の誕生日プレゼント選びの参考に。保育士ならではで貰って嬉しいものや、人気のギフトをまとめました。
ご褒美系のアイテムから選ぶ
日々、子供達のためにに神経を配らせて、家に帰っても園で使う「工作」などで忙しいのが保育士さんです。
そんな24時間忙しい彼女のために、たまの休みの日にゆっくりできるご褒美アイテムを誕生日プレゼントにセレクト。
自分のタイミングで、自分自身へのご褒美用として使いやすいアイテムが「入浴剤」です。
ギフト用にも多くの種類があって、特に「高級系の入浴剤」は、一度は使ってみたいけど、なかなか自分では買わない…というアイテム。
「自分では買えないけど欲しいモノ」だから、誕生日プレゼント用にもぴったりというわけです。
▶関連:彼女の誕生日プレゼントに入浴剤を贈ろう!人気ブランド6選
女子が使ってみたいご褒美 入浴剤
彼女の誕生日プレゼントに入浴剤を贈るなら、イルコルポのバスアイテムシリーズがおすすめ。
- サウナ級に汗をかけてデトックスできる
- 大手通販サイト1位
- ギフトボックスにできる
ゆっくりとお風呂に入る長風呂タイプの彼女や、美容系アイテム好きな彼女にもおすすめ。
百貨店にも並ぶコスメのような入浴剤で、多くの女性から支持されています↓
イルコルポ入浴剤の口コミ
私の中で最強のデトックス系入浴剤はコレな→ イルコルポ "ミネラルバスパウダー" めっちゃ汗出るし肌がピカピカになる✨中々にお高いので月1〜2回くらいしか使ってないけどwあと湯船が割と染まりがち💧 pic.twitter.com/YSFT8wRhOG
— たね@飛距離ハンター (@coharu_801) August 16, 2020
今日はイルコルポのバスソルト🐳鎖骨に汗溜まるくらい汗かいた🥵サッパリ!
— りさちん (@drm975) February 14, 2021
入浴剤のミネラルバスパウダーいいね〜 いろんな香りが楽しめて、 体が温まって汗もいっぱい出る。 お試しサイズだけど、 毎日体重計で計測するとジワジワと体重が落ちてるのがわかるよ
— 天海月(あまくらげ)の地上漫遊記 (@kurage_diary) March 19, 2021
イルコルポの石と塩の相乗効果すごすぎてお風呂で自宅岩盤浴してる気分!これはクセになる〜〜
— しぇりー (@me__her__) February 7, 2021
ミネラルバスパウダー♪ ミネラルが豊富な宮古島の雪塩と海藻エキスの相乗効果でじんわりと体の芯からポカポカ温めてくれる‼️美肌成分スクワラン・パパイン配合‼️ 半身浴で入ると汗がじわじわ‼️ ダイエット効果もあるから嬉しい入浴剤❣️ pic.twitter.com/Kz24kQcIpa
— fumi (@tafumi0212) January 18, 2021
1種類だけではなく予算に合わせたアイテムの他、誕生日用のギフトセットなども。詳しくは公式サイトをチェック↓
普段から使えるエプロンをプレゼント!
ほとんどの保育園や幼稚園で毎日使ってる必須アイテムがエプロン。
エプロンをプレゼントする時に注意したいのが、「園で指定のエプロンがないか?」「キャラクターもの禁止等のルールはないかどうか?」という事。
逆に、これらのルールが特になく「自由にエプロンを選んでOK」という所なら、消耗品でもあるエプロンはプレゼント用に喜ばれます。
保育園で使うエプロンを選ぶ時には、紐のようになっていて縛るタイプよりも、動き回っていてズレ落ちにくいボタンタイプや割烹着タイプがおすすめ。
また、ここ最近では「一見すると、普通のワンピースのように見える」というオシャレなタイプで、まるで洋服のように使えるエプロンもあるので、「オシャレ系」でチェックして見るのもおすすめです↓
▶関連:まるで洋服!彼女の誕生日プレゼントに人気の女子好みなエプロン
かさばる荷物が入るバッグを贈る
保育士さんが普段通勤中に持っていくものは「裁縫道具」「工作道具」「エプロン」「仕事終わりの着替え」等、かさばる持ち物が多いもの。
そんな状況を踏まえて、たっぷりの荷物を入れやすいトートバッグを誕生日プレゼントにセレクト。
「サイズ大きめ」を基準に、普段使いしやすいバッグを選んであげて下さい!
▶関連:彼女の誕生日プレゼントはバッグ!20代女子が喜ぶカバンブランド
スポンサードサーチ
女子好みな髪飾りをプレゼント
保育士さんは、男性が思うよりもアクティブな職業。なので、「髪をまとめて働いている人」がとても多いです。(園で決まってる場合も)
子供と遊んでいたり、何か作業をするときに髪の毛が邪魔にならないように…という気持ちを込めて、「可愛い髪飾り」や「オシャレなヘアゴム」を誕生日プレゼントとして選びます。
いつもお世話している「ちびっ子」達は、以外に、先生の細かい変化にもすぐ気がつくもの。当然、「髪飾りがいつもと違う」のような、小さな部分もです。
大好きな子供達に、大好きな彼氏からもらった髪飾りに気づいてもらって見てもらえるのは、働いてる途中の小さな幸せとなりそうですよね。
オシャレすぎたり、派手すぎたりするものは、実用性がなかったり園で禁止されるケースもあるので、普段 彼女が職場で使ってそうなヘアアクセサリーを基準に、使いやすいデザインのものを選んであげましょう。
時間管理がしやすい腕時計を贈る
「外遊び」「保育の時間」「お昼寝の時間」「お母さんがお迎えにくる時間」などなど。保育士さんは、他の職業に比べると、時間を気にする機会がかなり多い職業でもあります。
そんな時間管理をしやすくするために、「残り時間」や「見た目の感覚」に見やすいアナログタイプの時計を誕生日プレゼントに選びます。
例えば、シンプルデザインのアナログ時計なら、男女ペアで揃える事ができるものが多いです。
「彼とお揃いの腕時計をしてるから、もっと 仕事を頑張れそう!」と、そばにいなくても彼女を応援できるアイテムにもなりますね。
▶関連:彼女とお揃い!誕生日プレゼントで人気のペアウォッチ8選
優しい気持ちになれる本をプレゼント
保育士さんは「他人の子供を預かる」という意味で、責任感が必要な職業である一方…
「子供と一緒に成長していける」「前にできなかった事が、どんどんできるようになってきた!」のように、子供の成長を間近で見る事ができる所が、この仕事ならではの特権とも言えます。
そんな子供の性長を支える上で、「いい子に育って欲しい!」というのは どんな保育士さんでも思うところであり、それを実現するために考える事が、仕事を続ける上でのやりがいとも言えそうですよね。
「いい子に育てる方法」というのは、いくつものやり方や人それぞれのテクニックがありそう。
ただ、まずは「自分自身が愛情をもって優しい気持ちで接する」というのは、どんな保育士さんにも当てはまる根本的な部分だと思います。
そんな、根っこの部分を育てるために「心温まる系の本」をプレゼントして、彼女にほっこりしてもらうのも良いアイデアかもしれません。
「日々の忙しさ」に初心を忘れてしまっていそうな彼女の、良いカンフル剤になるかも。
▶関連:彼女がほっこり感動♪誕生日におすすめの「心温まる本」6選
手荒れを解消するアイテムを贈る
保育士さんは「手を洗う」回数もかなり多い職業。
例えば、オムツ替え、子供のトイレの手伝い、外遊び後、給食やおやつの準備等、その都度ごとに何度も手洗いをします。
もっと小さな赤ちゃん等を見ている時には、哺乳瓶の消毒等も加わわって、さらに「手荒れ」がひどくなりがちに。
そんな職業柄の事情を踏まえて、ハンドクリームを誕生日プレゼントに。
ハンドクリーム自体は手頃な値段なので、例えば他の「本命プレゼント(アクセサリー等)」は用意しておいて、「いつも手荒れが大変そうだから…」と一言加えて、おまけのプレゼントとして選んであげるのがおすすめです。
▶関連:彼女が喜ぶ誕生日プレゼント!いい匂いで女子好みなハンドクリーム
誕生日ギフトに選ばれているクリームに注目!
彼女のバースデーギフトに贈るクリームは「スチーム クリーム」がおすすめ↓
- 女子が好きな「贅沢な匂い」
- 保湿&サラサラで全身OK
- 「デザイン缶」が豊富!
98.5%の天然由来成分を配合した全身に使えるクリームです。
デザインたっぷりで、「彼女好み」なデザインを選びやすく、使い終わった後は「小物入れ」としても、使って貰えます。
(※ 使い終わった後も使える…というのが女子好みなポイント)
こんな感じに、ギフトセットになっているパッケージがあったり…
他にも、こんな風に好みのラッピングアレンジした状態で届くので、後は渡すだけににできます。
女性だらけの、ショップの売り場で迷う心配も不要に!
スチームクリームの口コミ
あとこれはお友達から
— 楓 (@yami_yyr89) 2018年10月31日
スチームクリームっていう全身に使えるクリームみたいで、もらってから毎日つけてますヽ(´▽`)/
中身は一緒だけど缶のデザインが豊富で、お互いの誕生日プレゼントで選びました笑
私といえばひまわりなんだって! pic.twitter.com/vfvT8wDJfv
かのぺこちゃんから誕生日プレゼントで貰ったサンリオのスチームクリームとてもよい〜☺️☺️☺️全身これで保湿できるから、ずぼらな私にはとても大助かり〜リピートしちゃおうかな pic.twitter.com/L04lKXNZ10
— chiyokomeya@高円寺cream11/2〜18 (@chiyokomeya) 2018年10月24日
友達が、誕生日プレゼントだってくれたテニミュのスチームクリーム。
— りょう・11/24 東1せ40a (@ryoaraiba) 2018年9月24日
本当にわかってる友人で嬉しいですよ……!
過去には鬼畜眼鏡くれたこともあったよね。本当に私のツボをつく天才かな?
落ちてたけどめっちゃ元気出たー!明日からも頑張るー! pic.twitter.com/4mZOSlhr7Y
本日も楽しゅうござりました😊✨
— RUKA (@rkchaan__) 2018年3月12日
帰ったらママから誕生日プレゼントが🎁
ずっとほしいと思ってたけど手が出せなかった、スチームクリームのアラジンデザイン😂💜💜💜
うれしすぎた!!ママありがとう😢❤️ pic.twitter.com/cDLgb8p19J
ムイムイのお姉さんからバレンタインに貰った( ´▽`)スチームクリームとピアス♡♡ pic.twitter.com/0ODXXTRClO
— しゃかたさん。@高天原・アニカフェetc...♡ (@1010ginboll) 2017年2月19日
お客様から貰ったスチームクリームの缶かわいい pic.twitter.com/j3HvjM11IC
— たつーん (@nmck3) 2017年12月14日
マッマに貰ったダヤンのスチームクリームと猫の箸置き\(^^)/ pic.twitter.com/qgY5YX2Zhz
— あやてぃん。 (@ayaneko319) 2018年3月6日
ずっと欲しかったナットのピアスとアリスの缶のスチームクリーム貰った!!
— 二階堂 (@Tudo_rrose) 2017年3月14日
嬉しい😭🙏🏻✨✨💞 pic.twitter.com/hiJBwikdLr
誕生日にもらった可愛すぎるスチームクリーム💮使いきったら何入れようかな✨ pic.twitter.com/WqnAbQYLnJ
— yui murakami(annie) (@annie_kurumin) 2018年2月11日
スポンサードサーチ
同じカテゴリ「 シチュエーション別 」内のおすすめ記事
- 年上の彼女を喜ばせる!大人な女性好みの誕生日プレゼント7選
- 【誕生花】11月が誕生日の彼女におすすめの花束&誕生花まとめ
- 遠距離の彼女に選んだクリスマスプレゼント!おすすめ5選
- スノボ好きな彼女に贈る!誕生日プレゼントに喜ばれる物6つ
- 彼女の誕生日に手作り弁当で喜ばせよう!簡単おすすめレシピ6選
- 彼女の誕生日プレゼントでアクセやブランド物以外で嬉しいのは?
- 高校生彼女におすすめ!女子が絶対に喜ぶ誕生日プレゼント12選
- 中学生彼女の誕生日プレゼントに!低予算のおすすめアイデア6つ
- 彼女の誕生日に海外旅行をプレゼント!女性に人気の場所はどこ?
- 犬好きの彼女に!誕生日プレゼントで喜ばれそうな物まとめ