遠距離の彼女に選んだクリスマスプレゼント!おすすめ5選
寒い冬。人肌が恋しくなる季節だからこそ、遠距離の彼女はも寂しい思いをしているはず。
「寂しがってる彼女を喜ばせたい!」「郵送できるモノで、何か感動させれるものはない?」という時に。
そんな、彼女と遠距離中に選びたい、おすすめのクリスマスプレゼントをまとめました。
郵送でサプライズできる!自分でデザインできる本革財布
クリスマスに、郵送でサプライズできものを選びたいなら「JOGGO」がおすすめ。
- 13色ある本革を組み合わせて、彼女好みにデザインできる。
- 彼女の名前を刻印可能。
- メッセージカード付きにも。
こんな感じの財布を作る事が可能。実際に作る方法も簡単↓
公式サイトでシュミレーション画面を見ながら選んでいくだけ。
操作はPCでもスマホでもOK。
デザインが出来たら、画面上から注文して、指定した住所に直接郵送される仕組みです。
こんな風に、ラッピングされた状態で届き…
自由に文字を変えれるメッセージカードも無料。彼女にサプライズしやすいプレゼントです。
JOGGOの口コミ
念願のjoggoの財布💓💓
— *まゆみ*꒰⌯͒•ɷ•⌯͒꒱ฅ (@nf0201) 2017年12月5日
克からの誕生日プレゼント🎁
これでやっと2人お揃いのjoggo🤗
ボロボロヴィヴィアン…
5年間お疲れ様でした。
黄色いjoggoこれからよろしく🙏😆 pic.twitter.com/6TOTbPfwxC
同居人さんへの誕生日サプライズが無事に終わりました!笑 半年に渡って、歳の数だけプレゼントを集めましたᕙ( ˙-˙ )ᕗ joggoのお財布も喜んでもらえて良かった…😭 pic.twitter.com/mXKBcF7S7M
— ㍿うちだ (@0_aun) 2017年2月4日
joggoオーダー皮財布中々
— 猫とポジカス (@gamint1) 2018年5月9日
マチ部分のターコイズが外側でも良かったかもしれん。チキった
ロゴも銀か金にしとけば pic.twitter.com/euK05BfGpC
面白そうなのでまたオーダーしてたJOGGOの財布が届いた
— あるきゃん (@Alucard_ff14) 2017年12月20日
手頃な値段で色、文字入れ(名入れ)をカスタマイズできるのがいいね pic.twitter.com/qY2EzmiSuG
ついに財布が届いた!革はいいなぁ。 #JOGGO pic.twitter.com/F03uJgbFRA
— しんにょー (@sss_kta) 2017年2月25日
JOGGOでオーダーメイドしたのを逆サプライズでプレゼントしたの巻(*'▽'*) pic.twitter.com/lYjjSP6Coh
— シラツユ アヤ (@yuayua98) 2016年9月8日
スポンサードサーチ
届いてびっくり!巨大ぬいぐるみ
「中身は何!?」とびっくりさせられるのが、ボリュームのある巨大ぬいぐるみのプレゼント。
大きければ大きいほどインパクトのあるクリスマスプレゼントにできます。
- 一人暮らしの彼女の部屋に置ける?
- ネタ的な部分が伝わる相手?
この2つのポイントを満たしているなら、選んでもOK。ラッピングの中に「自分だと思って可愛がってやってね!」などのメッセージカードを添えると、さらに喜ばれそう。
また、ぬいぐるみに持たせたり、首にかけておいたりして、本命プレゼントのアクセサリーなんかを入れておくのもいいですよね。
▶関連:彼女の誕生日にぬいぐるみを渡そう!女子好みで喜ぶもの6選
普段 送らない、花束でサプライズ
「プレゼントに花束」というベタベタな選択肢も、遠距離だと面と向かって渡さないので、抵抗なくやりやすいはず。
「何かな?」と思って玄関に行くと、綺麗でボリュームたっぷりの花束が届いていた…というのは、彼女にとってもロマンチックな演出で感動してくれるはず。
遠距離でなかなか彼女を喜ばせてあげられる機会も少ないので、「キザかな?」と思えるくらいのサプライズが案外 ちょうど良かったりするものです。
会えなくて寂しい思いをさせた分、思いを込めた花束で彼女に感動を!
▶関連:彼女の誕生日プレゼントに花束・喜ばれる花の種類と渡し方は?
実用重視な家電
遠距離で彼女が一人暮らしをしているなら、家事が少しでも楽になるような家電系のプレゼントを送るのもおすすめ。
「一人暮らし大変かもしれないけど、これ使ってがんばって!」という意味をこめてプレゼントを選びます。
一人分だけ、欲しい時炊く事ができる「1合炊きのご飯土鍋」。いちいちコンセントに指したり、出してこなくてもササッと使える「ハンディ掃除機」等、一人暮らし目線な家電が喜ばれます。
また、「一人暮らしで何が、一番大変?」とさりげなく聞いてみるのも探れる方法。悩みにぴったりな家電を送れば、「言ってたやつ覚えててくれた!」となりそうですね。
▶関連:【彼女のクリスマスプレゼント】女性に人気の家電を贈ろう!
「こっちこない?」自分の住んでる場所までの旅費(交通費)
モノ以外だったら、「2人で過ごす時間」が、何より嬉しいクリスマスに。
彼女が遠くに住んでいるなら、こっちに戻ってくる交通費が大変と感じる場合も多いはず。「交通費出すから、こっちに遊びに来たら?」と呼んであげるプレゼントです。
彼女の「会いたい気持ち」を叶えられるので、物より喜ばれる可能性大!
もし、予算が許すなら…
- 戻ってきた彼女のためにXmasディナーを予約
- レストランで、サプライズのプレゼント(アクセサリー等)を贈る
というように、何重にもサプライズを仕掛ける事もできます。
お互いのスケジュールが合う事は必須ですが、「絶対に彼女を感動させたい!」という時には、ぜひ検討すべきアイデアです。
スポンサードサーチ
彼女の「Xmasプレゼント」特集

「今年の彼女のクリスマスプレゼントはどうしよう?」
「せっかくのクリスマスだから、何か感動させるようなものをあげたい!」
そんな彼氏におすすめ!
彼女にサプライズできるプレゼントや、今 流行の女性好みなプレゼントをまとめました↓