彼女の誕生日におすすめな「普段使い」しやすいプレゼント5選
彼女に贈る誕生日プレゼントは「普段使えるもの」の中から選んであげたい!という彼氏へ。
そんなプレゼントを探してる時におすすめな、「日常使い」がしやすい実用系ギフトをまとめました。
毎日のお肌ケアに使える美容系家電
「美容」に興味がない!という女性はほとんどいないもの。だからこそ、毎日のスキンケアや洗顔なんかは「日常的に」女性がやってる行動です。
そんな女性ならではの行動にマッチしてるアイテムが美容系の家電。
「毎日やらなくては…」「でも、やるのがめんどくさい」という時に役立つ、時短系の美容家電。
いつも使ってる化粧水を、もっと肌の奥に浸透させる事ができる、レベルアップ系の美容家電など、様々なタイプがあります。
しかも「…興味はあるんだけど、機械音痴だからなかなか選べない」という女性も多め。
美容には詳しくないど、機械の性能を分析したり、家電を見るのが好きな男性側にとっては、女子で判別できない「いいもの」を見つけやすく、その意味でも男性が女性に選ぶプレゼント向きに。
▶関連:自宅でエステ体験!彼女の誕生日プレゼントにおすすめな美容家電
通勤&通学で使えるパスケースをプレゼント
毎日の通勤通学に電車やバスを使っている彼女には、タッチするICカードを入れておけるパスケース(定期入れ)をプレゼントに。
特に、「ICは、財布に入れてる」というタイプの彼女なら、落とした時のリスクや「使い勝手の良さ」を体験してもらう意味でも贈りやすいギフトになります。
女性目線で使い勝手がいいのは、トートバッグ等にぶら下げて、カバンの中に入れておけるタイプ。
使いたい時に、バッグを持ったままでササッとタッチできて、誤って落とす心配や無くすリスクを大幅に減らす事ができます。
▶関連:彼女の誕生日プレゼントにおすすめ!お洒落なパスケース6選
スポンサードサーチ
ご褒美タイムに使いたい入浴剤
彼女の普段の生活シーンをイメージした時に、お風呂で使える入浴剤も「普段使い」がしやすいアイテムのひとつですね。
せっかくの誕生日ですので、「普段使い」といっても、「週末のご褒美用」等の特別なシーンで使える高級系の入浴剤がおすすめ。
ブランド入浴剤、高級入浴剤のジャンルは、女性が「自分では欲しいけど、なかなか買わないもの」となってるので、その点でもプレゼント向きに。
▶関連:彼女の誕生日プレゼントに入浴剤を贈ろう!人気ブランド6選
女子が使ってみたい!ご褒美 入浴剤
彼女へのプレゼント用にも人気の入浴剤がAYURAのメディバス。
- 女性の癒しを追求した香り
- @cosme入浴剤1位
- ギフトボックスにできる
水性と油性の2層に分かれていて、潤いをベースに、アロマ&生薬成分のダブル配合してる事が特徴。
まるでスパに行った時のような癒しの香りで、美容系成分も豊富なところが女性好みな理由。
お風呂に入れると乳白色に変化するのもユニーク。
ayuraの口コミ
まゆからの誕生日プレゼント(^。^)♡アユーラ前から超気になっててこれやばーい♡香りが良すぎて一回死ぬんだけどー!きえちーん、この香りのボディクリームないのー? pic.twitter.com/cUZI9D1u
— たけあやちゃん( •ॢ◡-ॢ)-♡ (@ayataaan27) 2012年8月27日
後輩ちゃんがとてもかわいい誕生日プレゼントくれたんだけど中がアユーラの入浴剤でうれしくて泣いてる pic.twitter.com/atHvj6kMsT
— mitsu (@327rrk) 2017年10月12日
今日、アルバイトさんにちょっと
— ぴこぴこ🐱1m(10.09) (@citron8200) 2017年9月24日
早い誕生日プレゼント貰った♡♡
アユーラの入浴剤( ´͈ ᐜ `͈ )
人間をダメにする香りヽ(°∀。)ノ
早速使ってみる💓 pic.twitter.com/D5Zx7SQHb8
昔友人から誕プレで頂戴して以来ずっと好きで切らさずに使ってるアユーラの入浴剤。ホントなんていい香り…。お高めなので休日前のとっておき使用ですが、間違いなくこんな夜中に風呂入るのどうかしてる…(これから風呂入って寝ます) pic.twitter.com/UuN8SmxdNn
— ゆっこ (@kuusou4Season) 2017年2月10日
アユーラの入浴剤…このグラデーションをまぜまぜしてお風呂に入れると、ミルキーな色になんともいえないよい香りがして…いやされる… pic.twitter.com/lJzsCpTdnZ — pippysnow (@pippysnow) 2016年7月28日
アユーラのメディテーションバスを購入。すごく良い香りでお風呂が癒しタイムになる♪うちの夫や父も大好きな入浴剤なので男性へのプレゼントにもオススメ! pic.twitter.com/agoudaWl6Q
— 515 (@0_0nanana0_0) 2016年12月4日
ギフトボックスにメッセージカードも無料でつけれて、プレゼントしやすいところも魅力。
サプライズにもなる!? コスメをプレゼント
化粧品も、女性の普段の生活シーンで必須のアイテム。
消耗品でありながらも、「ブランドモノは、下手なアクセサリーよりも高価!」というジャンルなので、贈ると喜んでもりやすいギフトに。
ちなみに「まさか、彼氏が自分のコスメを選んでくれるわけがない!」と思ってるはずなので、彼女好みなコスメをばっちり選んでプレゼントできれば、贈るだけでサプライズする事もできますね。
▶関連:彼女誕生日に化粧品をプレゼント!女子好みな人気コスメまとめ
ライフスタイルに合わせてチョイス!
「彼女の日常」をイメージするなら、今の彼女のライフスタイルに沿ったものを誕生日プレゼントに選びたいところ。
例えば、実家ぐらしの高校生3年生の彼女の生活と、社会人1年目で一人暮らしをしている彼女の生活シーンは、実際の行動も「使っているもの」もまったく違っているはずです。
次の記事では、そんな彼女の「ライフスタイル別」に合わせて、それぞれの世代でおすすめの誕生日プレゼントをまとめています↓
スポンサードサーチ
同じカテゴリ「 シチュエーション別 」内のおすすめ記事
彼女の誕生日プレゼントで失敗しないための選び方&手順
スヌーピー好きな彼女の誕生日プレゼントに!おすすめグッズ8選
【誕生花】3月が誕生日の彼女におすすめの花束&誕生花まとめ
社会人彼女の誕生日に!働いてる時に嬉しい人気のプレゼント20選
誕生日プレゼントを欲しがらない彼女の心理&喜ばせる方法
ソムリエが選ぶ!彼女の誕生日プレゼントにおすすめのワイン
Amazonベストセラーで選ぶ!彼女におすすめ誕生日プレゼント10選
【誕生花】1月が誕生日の彼女におすすめの花束&誕生花まとめ
年上の彼女を喜ばせる!大人な女性好みの誕生日プレゼント7選
朝が弱い彼女へ!誕生日プレゼントにおすすめ目覚ましグッズ5選